石原慎太郎元東京都知事が「
さて、そんなフランス語の数字を数え方、一緒に見てみましょう。
[ad#rectangle]
関連記事→可愛いフランス語の単語が知りたい!メールアドレスやお店の名前に
1~19の数え方
| 数字 | 綴り | 発音 |
|---|---|---|
| 0 | zéro | ゼロ |
| 1 | un,une | アン、ユヌ |
| 2 | deux | ドゥ |
| 3 | trois | トロワ |
| 4 | quatre | キャトル |
| 5 | cinq | サンク |
| 6 | six | シス |
| 7 | sept | セットゥ |
| 8 | huit | ユイット |
| 9 | neuf | ヌフ |
| 10 | dix | ディス |
| 11 | onze | オンズ |
| 12 | douze | ドゥーズ |
| 13 | treize | トレーズ |
| 14 | quatorze | キャトーズ |
| 15 | quinze | キャーンズ |
| 16 | seize | セーズ |
| 17 | dix-sept | ディセットゥ |
| 18 | dix-huit | ディズュイットゥ |
| 19 | dix-neuf | ディズヌフ |
まずは1~19までの数字の数え方です。この中では16までをまずは覚えると、そのあとは10+7、10+8、10+9という形になっているので考えやすいですね。
関連記事→フランス語でクリスマスカードを送ろう!メッセージ例文48選!
20~69の数え方
| 数字 | 綴り | 発音 |
|---|---|---|
| 20 | vingt | ヴァン |
| 21 | vingt et un | ヴァンテ・アン |
| 22 | vingt-deux | ヴァント・ドゥ |
| 23 | vingt-trois | ヴァント・トロワ |
| 24 | vingt-quatre | ヴァント・キャトル |
| 25 | vingt-cinq | ヴァント・サンク |
| 26 | vingt-six | ヴァント・スィス |
| 27 | vingt-sept | ヴァント・セットゥ |
| 28 | vingt-huit | ヴァンテュイット |
| 29 | vingt-neuf | ヴァント・ヌフ |
| 30 | trente | トラント |
| 31 | trente-et-un | トランテ・アン |
| 32 | trente-deux | トラント・ドゥ |
| 33 | trente-trois | トラント・トロワ |
| 34 | trente-quatre | トラント・キャトル |
| 35 | trente-cinq | トラント・サンク |
| 36 | trente-six | トラント・スィス |
| 37 | trente-sept | トラント・セットゥ |
| 38 | trente-huit | トランテュイット |
| 39 | trente-neuf | トラント・ヌフ |
| 40 | quarante | キャラント |
| 41 | quarante-et-un | キャランテ・アン |
| 42 | quarante-deux | キャラント・ドゥ |
| 43 | quarante-trois | キャラント・トロワ |
| 44 | quarante-quatre | キャラント・キャトル |
| 45 | quarante-cinq | キャラント・サンク |
| 46 | quarante-six | キャラント・スィス |
| 47 | quarante-sept | キャラント・セットゥ |
| 48 | quarante-huit | キャランテュイット |
| 49 | quarante-neuf | キャラント・ヌフ |
| 50 | cinquante | サンカント |
| 51 | cinquante-et-un | サンカンテ・アン |
| 52 | cinquante-deux | サンカント・ドゥ |
| 53 | cinquante-trois | サンカント・アン |
| 54 | cinquante-quatre | サンカント・キャトル |
| 55 | cinquante-cinq | サンカント・サンク |
| 56 | cinquante-six | サンカント・スィス |
| 57 | cinquante-sept | サンカント・セットゥ |
| 58 | cinquante-huit | サンカンテュイット |
| 59 | cinquante-neuf | サンカント・ヌフ |
| 60 | soixante | スワサント |
| 61 | soixante-et-un | スワサンテ・アン |
| 62 | soixante-deux | スワサント・ドゥ |
| 63 | soixante-trois | スワサント・トロワ |
| 64 | soixante-quatre | スワサント・キャトル |
| 65 | soixante-cinq | スワサント・サンク |
| 66 | soixante-six | スワサント・スィス |
| 67 | soixante-sept | スワサント・セットゥ |
| 68 | soixante-huit | スワサンテュイット |
| 69 | soixante-neuf | スワサント・ヌフ |
20~69までは、20、30、40、50、60を覚えてしまうと、あとは、20+1・・・、30+1・・・、40+1・・・、50+1・・・、60+1・・・という風に考えられるので、そんなに難しくはないでしょう。
関連記事→かっこいいフランス語の単語が知りたい!メールアドレスやお店の名前に
[ad#rectangle]
70~99の数え方
| 数字 | 綴り | 発音 |
|---|---|---|
| 70 | soixante-dix | スワサント・ディス |
| 71 | soixante-et-onze | スワサンテ・オンズ |
| 72 | soixante-douze | スワサント・ドゥーズ |
| 73 | soixante-treize | スワサント・トレーズ |
| 74 | soixante-quatorze | スワサント・キャトルズ |
| 75 | soixante-quinze | スワサント・キャーンズ |
| 76 | soixante-seize | スワサント・セーズ |
| 77 | soixante-dix-sept | スワサント・ディセットゥ |
| 78 | soixante-dix-huit | スワサント・ディズュイット |
| 79 | soixante-dix-neuf | スワサント・ディズヌフ |
| 80 | quatre-vingts | キャトル・ヴァン |
| 81 | quatre-vingt-un | キャトル・ヴァン・アン |
| 82 | quatre-vingt-deux | キャトル・ヴァン・ドゥ |
| 83 | quatre-vingt-trois | キャトル・ヴァン・トロワ |
| 84 | quatre-vingt-quatre | キャトル・ヴァン・キャトル |
| 85 | quatre-vingt-cinq | キャトル・ヴァン・スィス |
| 86 | quatre-vingt-six | キャトル・ヴァン・セットゥ |
| 87 | quatre-vingt-sept | キャラント・セットゥ |
| 88 | quatre-vingt-huit | キャトル・ヴァン・ユイット |
| 89 | quatre-vingt-neuf | キャトル・ヴァン・ヌフ |
| 90 | quatre-vingt-dix | キャトル・ヴァン・ディス |
| 91 | quatre-vingt-onze | キャトル・ヴァン・オンズ |
| 92 | quatre-vingt-douze | キャトル・ヴァン・ドゥーズ |
| 93 | quatre-vingt-treize | キャトル・ヴァン・トレーズ |
| 94 | quatre-vingt-quatorze | キャトル・ヴァン・キャトルズ |
| 95 | quatre-vingt-quinze | キャトル・ヴァン・キャーンズ |
| 96 | quatre-vingt-seize | キャトル・ヴァン・セーズ |
| 97 | quatre-vingt-dix-sept | キャトル・ヴァン・ディセット |
| 98 | quatre-vingt-dix-huit | キャトル・ヴァン・ディズュイット |
| 99 | quatre-vingt-dix-neuf | キャトル・ヴァン・ディズヌフ |
私が一番フランス語の数字を覚えにくかったのがここの部分です。これがフランス語の数字の数え方が難しいと考えられる所以ですね。
70はsoixante-dix(スワサント・ディス)と言いますが、これは60であるsoixante(スワサント)と10であるdix(ディス)を足すと考えます。あとは、70+1、70+2・・・という風に数えていきます。
次に80はquatre-vingts(キャトル・ヴァン)ですが、これは4であるquatre(キャトル)掛ける20であるvingt(ヴァン)で80という考え方です。それから80+1、80+2・・・・という風に数えます。
90はquatre-vingt-dix(キャトル・ヴァン・ディス)ですが、これは先ほどの80であるquatre-vingts(キャトル・ヴァン)に10であるdix(ディス)を足したと考えます。それから、90+1、90+2・・・という風に数えるんですね。
複雑なようで、理屈を覚えてしまえば簡単です!ただ、大人になって新しい語学を始めると、なかなか頭に入らないですよね。やっぱり語学学習に重要なのは、声に出すことです!うちの娘もフランスの小学校で、数字を覚えるために毎日口に出して数えています。
こちらの動画がわかりやすいので、ぜひ一緒に発音してみてください☆
関連記事→ココシャネルの名言をフランス語で見てみよう!和訳付き
100~1000の数え方
| 数字 | 綴り | 発音 |
|---|---|---|
| 100 | cent | サン(ソン) |
| 200 | deux cents | ドゥ・サン(ソン) |
| 300 | trois cents | トロワ・サン(ソン) |
| 400 | quatre cents | キャトル・サン(ソン) |
| 500 | cinq cents | サンクサン(ソン) |
| 600 | six cents | スィスサン(ソン) |
| 700 | sept cents | セットゥサン(ソン) |
| 800 | huit cents | ユイット・サン(ソン) |
| 900 | neuf cents | ヌフ・サン(ソン) |
| 1000 | mille | ミル |
最後に100~1000です。100であるcent(ソン)を覚えたら、あとは2×100、3×100・・・なので、そんなに複雑ではないですね。こちらも声に出して読んでみてくださいね!
関連記事→フランス語でクリスマスカードを送ろう!メッセージ例文48選!
[ad#francais]
[ad#kanren]
