ココシャネルの名言をフランス語で見てみよう!和訳付き

私は子供の時に、祖母から『30歳までは親からもらった顔、40歳からは今までの人生が顔に出る』と言われて育ってきました。
30歳までの美人さは生まれながらのものだけど、40歳以降はそれまでどのような人生を生きてきたかにより、充実感が顔に出て美人にもなり得るってことでした。
子供ながらに『お婆ちゃん、すごいこと言う!』と思って、40歳に向けていかに充実した人生を送れるかと言うことで頑張って生きてきたのですが・・。
大人になって、あるときテレビで衝撃的な事実を知りました。
スポンサードリンク
ココシャネル
テレビでやっていたのは、ココシャネルの話。
その名言で、同じようなことを言っていたんです。
ココシャネルの名言は次のようなものでした。
お婆ちゃん、ココシャネルの言葉を自分の言葉のように言っていたのか・・・。
うちの祖母は田舎の人で、シャネルなんて全く知らないと思うので、恐らく何かで見たか聞いたで、感動して自分の言葉にしたのでしょう。
ちなみにココシャネルの言葉は『La nature vous donne votre visage de vinght ans.La vie modèle votre visage de trente ans,mais celui de cinquante ans,c’est à vous de le mériter. (20歳の顔は自然の贈り物。30歳の顔はあなたの生き様。50歳の顔はあなたの功績)』と言うものでした。
そんなココシャネルの名言、他にもなかなかいいものがあるので、こちらにまとめて見ました。
ココシャネルの名言
1 La parure, quelle science! La beaute, quelle arme! La modestie, quelle elegance !
装いは知恵であり、美しさは武器であり、謙遜はエレガントである。
2 Si une femme est mal habillee, on remarque sa robe, mais si elle est impeccablement vetue, c’est elle que l’on remarque.
下品な服装は服だけが目につき、上品な服装は女を引き立たせる。
3 Les trouvailles sont faites pour etre perdues
失敗しなくちゃ、成功はしないわよ。
4 Une femme sans parfum est une femme sans avenir.
香水をつけない女性に未来はないわ。
5 Vous n’aurez pas deux fois l’occasion de faire une premiêre bonne impression.
良い印象を作るチャンスは2度はない。
スポンサードリンク
関連記事→フランス語で愛してるってどういう?愛の言葉も知りたい!
6 L’acte le plus courageux demeur le fait de penser pour soi-meme. À voix haute.
最も勇気の必要な行動は自分自身で考え、それを声に出すこと。
7 Si vous êtes nées sans ailes,ne faites rien pour les empêcher de pousser.
もし、翼を持たずに生まれたなら、空に飛び立つためにどんな困難も乗り越えなさい。
8 La réussite sourit souvent à ceux qui ignoraient que l’echec était inéluctable.
失敗はあり得ないと思っている人が、成功したりするのよ。
9 Pour être irremplaçable,il faut être different.
かけがいのない人間になるためには、人と違っていないといけない。
10 Le luxe, ce n’est pas le contraire de la pauvrete mais celui de la vulgarite.
豪華はみすぼらしいことの反対ではなくて下品なことの反対である。
11 Il n’y a pas de mode si elle ne descend pas dans la rue.
道に出てみないと流行はわからないわ。
12 Personne n’est jeune après quarante ans mais on peut être irrêsistible à tout âge.
女は40歳を過ぎて初めて面白くなる。
13 Les seuls beaux yeux sont ceux qui vous regardent avec tendresse.
最も美しい目は、思いやりを持ってあなたを見る目だ。
14 Montrer les cuisses, oui… mais les genoux, jamais!
太ももを見せて、でも膝は見せたらだめよ。
これらを見ていると、すごく苦労して自分の地位を入れたココシャネルのことがすごくよくわかりますよね。
自分はまだまだだと思えるし、年を取るのがすごく楽しみになってきます。
ぜひ自分の中に落とし込んで色々と考えてみてください!
関連記事→フランス語で愛しい人の呼び方が知りたい!どんなものがある?
お勧め関連動画
フランス語力アップにはディクテーションが重要
私は2010年からフランスに住んでいますが、お恥ずかしながら、ずっとフランス語が初心者の域から抜け出せなかったんです。 フランス語で簡単な言葉で話してもらえたら理解できるんだけど、ネイティブが早い言葉で話すと全く聞き取れなくなるんです。これは、圧倒的に、耳から聞いているフランス語の量が少ないせいで起こります。 どうやって勉強したらいいかなと考えたときに、すすめられたのがディクテ(ディクテーション)です。語学を勉強したことがある人なら聞いたことがあるかもしれません。 ネイティブの人が、きちんとフランス語を聞き取ることが出来、会話が出来るのは、子供の時からフランス語をずっと聞いて勉強して来ているからです。 私たちのように、大人になってからフランス語の勉強を始めて、フランス語力を伸ばしたいと思うのだったら、やはり時間をかけてたくさんのフランス語に触れるしかないんですね。 そして、その勉強に良いのが、ディクテです。 ディクテのやり方は、一文ずつ聞いたものをそのまま文に書いていきます。 人間は、きちんと聞こうと思って話を聞かない限り、頭には入らないんです。そのため、どんなにフランス語を勉強しようと思って、耳からシャワーのように聞いたとしても、理解ができるようになることはないです。 コマーシャルでよくある、外国語を聞くだけで話せるというのは、嘘です。どんだけ聞き流しても、上達はしないです。 ディクテは、一文一文、耳で聞こえたものを、そのまま文にします。傾聴しないといけないので、ものすごくフランス語に集中し、これを毎日のように続けていると、数か月で効果が出てきます。 ちなみに、ディクテで選ぶ教材は、色んなシチュエーションでネイティブが会話をしているのが良いです。あと、答え合わせをしなければいけないので、フランス語のスクリプトが付いているものを選びましょう。ラジオなどは、かなりの上級者向けですね。 英語の教材は、本屋でもどこでも、ものすごい量で色んなレベルのものが売っていますが、フランス語って本当に少ないですよね。その中で良かったのがフランス語ビデオ講座【アンサンブル・フランセ】