ワイン

シュナン・ブランとは?おすすめや特徴、味を紹介!

ワインは色んな品種のブドウを使って作られます。それぞれの品種によって、特徴が違い、また配合やどこで作られるかによっても、ワインの味が変わってきます。

シュナン・ブランの品種の特徴やおすすめのワイン、一緒に食べると美味しい料理などについて説明します。

[ad#rectangle]

関連記事→ワインの産地や特徴を説明!フランス・イタリア・スペインなど

 

シュナン・ブランのワインの特徴

「シュナン・ブラン」は、フランスのロワール地方を起源としているブドウ品種といわれています。フランス・ロワールをはじめ、南アフリカや、アメリカ・カリフォルニア、オーストラリアやニュージーランドで主に栽培されているブドウです。

カリンや黄色いりんご、またはちみつやキンモクセイなどの華やかな香りを持っているのが特徴のアロマティックなワインですね。

「シュナン・ブラン」の大きな特徴が、スパークリングワインから、辛口甘口ワイン、貴腐ワインまでも作ることの出来る万能さです。特に、ロワール地方では、ビオ・ディナミの生産者も多く、正統派の味わいだけでなく、酸の際立ったものや愛らしいオレンジ色をしたワインを楽しむことができます。

 

シュナン・ブランの品種

シュナン・ブランは、多様な気候に適応しますが、冷涼な地域で栽培されることにより、キリッとした酸のブドウが出来上がります

また、土壌の特性を受けやすいのが特徴で、砂質の土壌ではチャーミングな早飲みのワインを、粘土質の土壌では、よりしっかりとしたボリュームのあるワインがつくられます。石灰質土壌では、土壌に含まれるミネラルを吸い上げることで、酸味の際立ったものに仕上がりますね。

シュナン・ブランは、樹勢が強く、また収穫量もしっかりと取れることから、オーストラリアなどのニューワールドに受け入れられてきました。

房は中くらいの大きさで、丸い円錐上になっています。果梗がしっかりとしていて、果実は卵型をしています。水分が多く、果皮は硬いです。果実の色合いは、グリーンがかったものからゴールドがかったものまであります。

 

シュナン・ブランの主な産地

主な産地は、フランスはロワール地方のアンジューソーミュール地域、トゥーレーヌ地域がありますが、北半球ではアメリカ・カリフォルニアでも栽培されています。また、南半球では、南アフリカでSteen(スティーン)といった名称で栽培されています。

近年では、ニューワールドと呼ばれているオーストラリアやニュージーランドでもお目にかかることが出来ますし、日本の新潟やタイでも栽培されています。

ブドウの果実の成熟がやや遅めであるため、ヴィンヤードで一番初めに収穫されるブドウよりも1週間から3週間遅めに収穫します。北半球の国では、8月の末頃から9月下旬にかけて収穫し、南半球では、3月末ころから4月下旬に収穫されます。

[ad#rectangle]

関連記事→ワイン用のブドウ品種の特徴を一覧に!おすすめはこれだ!

 

シュナン・ブランの味や香り

カリンや黄色いりんご、またはちみつやキンモクセイなどの華やかな香りを持っているのが特徴のアロマティックなワインですね。口にしてみると、しっかりとした酸味と果実味がありながら、糖度もしっかりとあるので、バランスが良いのが特徴ですね。

「シュナン・ブラン」を使用した泡は、普段飲んでいるChampagneやスパークリングワインに比べて、ふくよかな果実味を含んでいます。

また、しっかりとした酸を含むため長期熟成に耐えることが出来る品種になります。

 

シュナン・ブランのワインのおすすめ

ロワール地方を代表するビオ・ディナミの作り手であり、その第一人者のニコラ・ジョリーの作る「Savennieres Coolee-de-Serrant Clos de la Coolee-de-Serran 2015」がオススメ。平均樹齢が40年以上あり、一番の古樹はなんと80歳。果実の凝縮感を感じられ、酸味のバランスが良いです。

また、南アフリカからはクセがなくて飲みやすいクライン・ザルゼ・ワインズの「Cellar Selection Chenin Blanc Bush Vines 2015」を。南アフリカらしいトロピカルフルーツの香りを楽しめ、ふくよかなボディでありながら、さらりと流れるピュアな味わいです。

日本の新潟県が誇る自然派ワイナリー、カーブドッチの「みつばち」もハチミツのニュアンスとハーブのような香りがバランス良いオレンジワインです。

 

シュナン・ブランに合う料理

「シュナン・ブラン」最大の魅力が、食事との相性の良さ。前菜から軽めのお肉料理までこのワインだけで楽しむことが出来ます。カレーライスやイタリア料理のトマト系パスタやピザにも相性が良いのです。

特にオススメなのが、お鮨とのマリアージュ。甘みのある「シュナン・ブラン」とウニの軍艦巻きや、かんぴょう。白子ポン酢にもぴったり。ドライなものには、白イカの握りなんかも相性が良いですね。

レストラン、和食やお寿司屋さんでワインをボトルで一本楽しみたい、という場合にはこの「シュナン・ブラン」を楽しんでみましょう。

他にも、カレーや唐辛子を使った料理、クリーム系、ピリ辛春巻き、アスパラガスのソース・ムスリーヌ、タルトタタン(ヴーヴレイ・モワルー半甘口)、サント・モールド・トゥーレーヌ[チーズ]も個人的には好きです!

[vin]

[rectangle]

-ワイン
-, ,