ワイン

ワインの保存方法、温度や場所のおすすめは?家庭ではどうする?

美味しいワインをもらったり買ったりして、家庭で保存したいんだけど、どうしたらいいのか悩んだことってありませんか?ワインは保存の方法によって味が変わると言われています。どうせ飲むなら美味しく飲みたいですよね。ワインの保存方法のコツについて説明しますね!

[ad#rectangle]

関連記事→ワインの産地や特徴を説明!フランス・イタリア・スペインなど

 

ワインの保存方法は?

まず、ワインには、種類によってすぐに飲んでしまわなければならないものや、数年以内に飲んでしまわないといけないようなものがあります。具体的にはスーパーなどで安価で帰るワインやスパークリングワインなどがすぐに飲んでしまったほうが良いわいんで、普通のワインが数年以内といった感じになります。

また、長時間熟成させるタイプのワインもありますが、そういったワインは細心の注意をもって保存しなければなりません。理想としては専用のワインセラーを使うのがよいのですが、家庭でも工夫をすれば保存することができます。

基本的に湿度や温度を一定に保ち、直射日光や振動を避ける必要があります。また、におい移りを避けるためにおいの強いものと共に保管しないようにする必要があります。

まず、瓶の向きは立てておき、気温の変化の少ない冷暗所で保存します。また、冷蔵庫はワインを保存するには少し寒すぎるので、適した場所がないときに使用したほうが良いでしょう。

 

未開封ワインの保存する温度と適所は?

ワインセラーがあるのとないのとでは大きく違いがあります。まずワインを保存するには湿度と温度を一定に保つ必要がありますが、ワインセラーはそれを自動で行ってくれるためとても楽です。

ワインに適した温度は13度から15度、湿度は70%ぐらいとなっており、四季があり気温の変化が激しい日本ではこれを保つのは大変です。ですが、そういった場合も工夫をすればワインセラーほどではありませんが、ワインの鮮度を保つことは可能です。

たとえば、夏場熱くなるときは冷蔵庫で保存し、冬場寒くなるときは寒くなりすぎない場所に移動するなどし、気温を一定に保つといった事です。

また、ワインセラーにも種類があり、ただ冷やすだけのものと温める機能も付いたものが存在します。ワインは暖かくても冷たくても劣化すると言われていますが、同時に冷たくてもあまり劣化しないという意見もあるので、よほど必要が無ければ気にする必要はないと思います。

[ad#rectangle]

関連記事→ワイン用のブドウ品種の特徴を一覧に!おすすめはこれだ!

 

未開封ワインの賞味期限は?

普通のワインには賞味期限が記載されておらず、未開封であれば賞味期限は存在しないと思って良いでしょう。
しかし、それは腐ったりしないというだけで、味の風味などは劣化してしまいます。そのため、ワインは適切な時期に飲んでしまうのが良いとされています。

高級なワインなどだと100年以上も熟成させるようなものもありますが、保存を間違えればすぐに劣化してしまいます。例えば高すぎる気温の場所で保存する、または低すぎる気温場所で保存する、振動を与える、直射日光にさらすなどすることで味は劣化していきます。

また、スーパーなどで安価に購入できるものは、元々長時間の保存に向いていないため賞味期限が記載されていないとしても1,2年以内に飲んでしまうのがベストです。

味が劣化したワインは酸化し、とても酸っぱいような味に変わったりすることがあります。強いて言えば味が変わってしまうまでがワインの賞味期限と言えるかもしれません。

関連記事→ワイン初心者にもおすすめ!種類や選び方のまとめ記事

[vin]

[rectangle]

-ワイン
-, , ,