フランス在住のライフワークコーチ、Yoshi(@yoshi_coaching)です。
海外在住だと子供にきちんと日本語を教えるかどうかは、家庭によって様々です。
フランスに住んでいる周り日本人を見ていると「将来日本に住むことはないし、こんな日本から遠い国で日本語を学んだところで意味はない」「日本語とフランス語のバイリンガルにするくらいだったらフランス語と英語のバイリンガルにした方がいい」と言って最初から日本語を一切教えない人、あるいは「日本人の親がいるから日本語は話せたらいいとは思うんだけど、でもそこまで教えた方がいいのか、どうなのか・・」と悶々としている人、または「子供には絶対日本語を教えたいんだけどなかなかうまくいかない・・」と悩んでいる人、そして「絶対に日本語を教える」と言って完璧に日本語を教えることが出来ている人の、主に4つのパターンがあります。
最初から日本語を教えない!と考えている人や、絶対に日本語を教えると考えている人の場合は、自分の信念が決まっているので、そのまま進むことが出来ます。
しかし、どうしよっかな~と悩んでいる人は、悩んでいる間、日本語も中途半端に教えることになるので、結局子供は殆ど日本語を習得できなかったという風になる場合が多いです。
そんな悩んでいるアナタのために、海外在住で子供に日本語を教えるのが良い理由を書いてみます!
[kanren url="https://sekaidekasegu.com/archives/1398"]
もくじ
日本にいる家族や親せきとコミュニケーションが取れる
家庭によって日本への一時帰国は、毎年だったり数年に一回だったり様々です。
普段、海外に住んでいると、日本語を使う機会は殆どない人も多いでしょうが、日本に帰ると、逆に日本語を使う機会が増えます。
その時に、日本語が使えなかったら子供の祖父母やいとこたちとコミュニケーションも取れなくなってしまいます。
日本語を一切教えてこなかった友達の子供たちは、日本に帰った時に、家族や親せきと全くコミュニケーションが取れないそうです。
友達曰く「言葉は全く通じてないけど、血は繋がっているからお互いが思い合っているのは見ていてよくわかる」だそうです。
アナタにもその思いがあるのだったら子供に日本語を教えなくてもいいかもしれませんが、子供がコミュニケーションが取れないのは悲しいや残念だという思いが少しでもあるのだったら、日本語を教えた方が良いですね。
[kanren url="https://sekaidekasegu.com/archives/1365"]
子供のアイデンティティを守る
異なる国籍の両親を持つ子供たちの中には、自分のアイデンティティがよくわからないと言って悩む子もいるようです。
例えば母親が日本人で、父親がフランス人であるうちの子供たちのようなケースですが、半分日本人の血が流れているために、見た目がアジア人っぽくなり、学校でも日本人!と言われることもあるようです。
例えばその際に、自分が日本人だという誇りを持ち、日本語が話せていると、そうだと強く言い、特に気にしないで済むということがあり得ます。
アイデンティティとは、自己肯定感で、自分のことをしっかりと認めて肯定してあげるということです。そのため、日本人である自分のことを認めてあげることが出来ていれば、何を言われても気にしなくて済むのです。
しかし、日本人だということを恥じていると、日本人などと言われた際に、子供自身が嫌な気持ちになり、日本が嫌いになるということもあるのです。
そうならないためにも、子供には日本の良さを小さい時からきちんと伝えておき、自分自身が日本人であるというアイデンティティと誇りを常に持たせておくというのは重要になってきます。
アイデンティティを守るためには、見た目が日本人に近いだけではなく、言葉を理解していたり、日本について理解し、いい印象を持っている方が良いと言えるでしょう。
[kanren url="https://sekaidekasegu.com/archives/1568"]
バカロレア(高校卒業試験)で良い得点が取れる
これはフランスに関してですが、バカロレアという高校卒業試験の選択科目の中に日本語があります。
子供の時からきちんと日本語を学んでいる子供にとっては、バカロレアの日本語の試験は難しくないので、その点で1教科分、他の子どもより有利になります。
皆が一生懸命勉強しているときに、日本語の勉強の必要はなくなるので、その分他の勉強に力を入れることが出来ます。
バカロレアの点数によって、その後の進学先にも影響があるので、日本語が出来るということは進学先の選択の範囲も広がる可能性がありますね。
[kanren url="https://sekaidekasegu.com/archives/1165"]
就職に有利になる
例えばフランスだと、最近では若い人はかなり高い割合で英語を話すことが出来ます。
そのため、英語が出来るだけだとあまり差別化はできません。
日本語もブームなので、日本語を勉強している人もたくさんいますが、ただやはり、ベラベラネイティブレベルに話せる人となるとかなり限られてくるので、日本語を使う仕事に就きたいと思ったら、その点では有利になります。
日本語を話せるだけで仕事が見つかるかというとそうでもありませんが、ただ、同じような条件の人がいたら、日本語が出来ることにより有利になるのは間違いないでしょう。
日本語の本をたくさん読める
ワタシが日本語が出来て一番いいなと思うことは、日本語の本をたくさん読めることだと思っています。
成功する人は本をたくさん読んでいるというデータがあります。
自分の生きてきた中で知ることの出来る範囲というのはものすごく限られています。
その中で、新しいことをしたいと思ったら、まず環境を変えるしかありません。
環境を変えて、新しい今まで周りにいなかった人に会いに行くか、あるいは本を読んで知識をつけるかのどちらかになります。
日本語が出来るということは、フランス語など自分の母国語の本だけでなく、日本語の本にもアプローチすることが出来るということになり、知ることの出来る知識の幅が広がる可能性があるということです。
色んな情報を知り、その中で自分に役立つことを選ぶことが出来るのです。
親子の良い関係を保てる
ワタシのような、海外に住んで子育てをしていると、どうしても自分が異国人だと感じることが多々あります。
何年たってもフランスには馴染めないし、嫌だと思うこともたくさんあります。
そんな時に、子供が日本語を話せると、一緒に話が出来てとても楽しいのです。
子供とワタシだけの秘密のような、なんとも言えない気持ちになるのです。
子供が大きくなっても、ずっと日本語を一緒に話していけたら、子供との共通の話題があり、親子関係も維持していけそうです。
[kanren url="https://sekaidekasegu.com/archives/1581"]
将来老いた自分との橋渡しになる
海外在住でどんなにその国の言葉を話していたとしても、年を取って、例えば認知症になったりしたら、その国の言葉を忘れて、日本語だけしか話せなくなるということがあるようです。
もうボケてしまって、自分自身のことも良くわからないのだから、別にそんなのどうでもいい!と思われる方もいるでしょう。
ただ、中途半端にボケてしまって、少しだけ記憶があり、日本語しかわからないという風になり、最期を海外で過ごすことになったら寂しいですよね。
そんな時に、子供が日本語が話せたら、自分の気持ちや思いを理解してくれます。
子供に日本語を教えるということは、子供のためのようで、将来の自分のためでもあるのです。
まとめ
いかがでしたか?海外在住で子供に日本語を教える7つの理由についてまとめてみました。
- 日本にいる家族や親せきとコミュニケーションが取れる
- 子供のアイデンティティを守る
- バカロレア(高校卒業試験)で良い得点が取れる
- 就職に有利になる
- 日本語の本をたくさん読める
- 親子の良い関係を保てる
- 将来老いた自分との橋渡しになる
海外在住で日本語を教えるということは、別に日本なんて遠いし、なかなかいくこともないし、必要がないと思われている方も少なくないでしょう。
ただ、日本語を教えるのは、時間がかかります。
実際に子供に日本語を教えていて、教えなくて後悔した人が見たことがありますが、教えない方がよかったと言っている人に出会ったことはありません。
子供の頭はまるでスポンジのようです。教えたら教えただけ吸収してくれます。
悩んでいるようでしたら、ぜひ今のうちに、子供に日本語を教えるようにしてみるのはいかがでしょうか。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
バイリンガル教育の無料メルマガ始めました。
今なら子供と一緒に夢を叶える方法を見つける為のワークシートと
子供をやる気にする会話集をプレゼント🎁
まだ登録していない方は・・・ >>>> こちら からどうぞ!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
皆さんで交流出来る場があったらいいなと思い
世界中のママが集まる参加無料のfacebookページを作りました!
興味がある方の参加は・・・ >>>> こちら からどうぞ!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
質問のある方は
LINE@でどうぞ★
LINE@アカウントはこちら
@jdu6259l
Twitter : https://twitter.com/yoshi_coaching
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆