フランス在住のライフワークコーチ、Yoshi(@yoshi_coaching)です。
ハーフの子供を育てることになった、あるいは育てているアナタ。
そんなアナタのために、ハーフの子をバイリンガルにする方法や、2つの文化を教えていく方法についてまとめてみました。
ハーフの子を育てるのなら、最初に目標を立てるのが大切です。どのように目標を決めるのかと一緒に書いてみます。
[kanren url="https://sekaidekasegu.com/archives/1398"]
もくじ
ハーフの教育前に考えたいこと
二つの言葉をどれくらいのペースで教えるかを考える
ハーフの子は、生まれてから少なくとも2つの言語に触れるチャンスがあります。
その時に、両方の言語を同じペースで教えるのかをまずは考えないといけません。
ワタシの周りにいる在仏の日仏ファミリーを見ていると、最初から日本語を教えている家庭もあれば、緩く教えていたり、一切教えてない人もいます。
ハーフだからバイリンガルにしなきゃいけない!というよりは、まずはどのようにするかを決めて、決めたところへ突き進むのが、子供も迷わず良いかと思います。
そのため、まずは目標を決めておきましょう。
どちらの言葉をメインにするべきか
ハーフの子供を育てるうえで、やはりもう一つの言葉をどれくらい教えていくかは、かなり悩むところだと思います。
ワタシの場合は、フランスに住んでおり、子供たちは父親はフランス人、母親は日本人で、このままいけば、ワタシタチはフランスに住むことになるかと思います。
こういう場合だと、やはりメインはフランス語にし、補助として日本語を教えるというパターンになります。
逆に、日本に住んでいて、例えば英語圏のアメリカと日本のハーフだとしたら、英語をどこまで勉強させるかというので、また悩みが変わってくるかもしれません。
知り合いで日本に住んでいるイギリスと日本のハーフの子供を持つ家庭は、将来子供たちはイギリスの学校に進学することを目標に、家の中でかなり英語に力を入れているようです。
ただ、将来の進学は親よりも子供の希望が優先されると思うので、どうなってもいいように、両方の言葉をきちんと教えておくというのは良いですね。
[kanren url="https://sekaidekasegu.com/archives/1365"]
ハーフのバイリンガル教育法
家庭内で使用する言語をきちんと決める
ハーフの子は、両親の母語が違うので、2つ以上の言語を自然に習得するチャンスがあります。
そのため、ハーフの子をバイリンガルにすると決めたら、まずは家庭内で使用する言語を決めてしまいましょう。
例えばワタシの子供たちの場合だと、パパとはフランス語、ママとは日本語、家族みんなで話すのはフランス語という風に決めています。
生まれた時から決めた言葉で子供たちと接してきたので、子供は私には絶対に日本語でしか話しません。
幼稚園に入るまで、ワタシとずっと一緒だった子供たちは、フランス語より日本語の方が上手だったのですが、パパに話しかけたいのに言いたいフランス語が見つからなかったときは、話したいのに話せないから黙り込む・・というほどの徹底ぶりでした。
きちんと言葉を使い分けておくと、子供たちも習慣になりますよ。
読み書きもしっかりさせたいなら+αの勉強をさせる
ハーフの子に家庭内で使う言葉を徹底しておけば、話すのには困らないようになります。
ただ、家庭内で使う言葉には限度があるので、それだけだと、幼稚園児が話すような、かなり幼稚な話し方しかできるようになりません。
それ以上言語をマスターさせようと思うならば、やはり別で読み書きなどの勉強もさせる必要があります。
海外に住んでいて、近くにあるなら補習校に通わせたり、それが無理なら日本の通信教育をさせてみたり、あるいは日本の問題集をさせてみたり、ですね。
[kanren url="https://sekaidekasegu.com/archives/1165"]
ちなみに、海外に住んでいると日本の教科書を大使館などからもらうことが出来ますよ。
ワタシもこの教科書にはかなりお世話になっています。
バイリンガル教育がうまくいかないときの対処法
ハーフの子が言葉を話すのを嫌がるとき
例えばうちのように、外国に住んでいて日本語を勉強させていたり、日本で英語を勉強させて、家庭内ではその言語のみを使っている場合に、外でその言葉を話すのを嫌がる場合があります。
その場合は、外では話さないようにして、家の中だけで日本語を使う、という風に臨機応変にしてもいいでしょう。
また、反抗期が近づくと、一気に勉強するのを嫌がるようになるという話も度々聞きます。
そのため、まずは第一段階として、小学校いっぱいくらいまでしっかりとバイリンガル教育をしておくと良いですね。
その後、バイリンガル教育をやりたくなくなったとしても、小学校まである程度入れ込んでおけば、後々また興味を持った時に、取り組みやすいし、ベースがあるので、すべて忘れることもなく、思い出すのも簡単です。
[kanren url="https://sekaidekasegu.com/archives/1385"]
ハーフの子に二つの文化はどう教える?
ハーフの子への教育だと、ついつい言葉のバイリンガルの事だけを考えてしまうのですが、それと同時に文化も教えなければなりません。
言葉だけを教えていると、どうしても面白くなくて興味を持たなくなるということがあるからです。
外国に住んでいる場合だと、日本はこういう国で、こういう行事があってということを普段から子供に伝えておくと、子供も日本に親近感を持ち、日本語教育も取り組みやすくなります。
文化を教えるのに、特に準備も必要なく、例えばニュースになっている話題を見つけてはそれについて説明してみたり、日本で有名な本やDVDを日本から取り寄せたり持ってきたりして、一緒に楽しんでみると良いでしょう。
ぜひ親も楽しみながら、ハーフの子の教育に取り組んでみてくださいね!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
バイリンガル教育の無料メルマガ始めました。
今なら子供と一緒に夢を叶える方法を見つける為のワークシートと
子供をやる気にする会話集をプレゼント🎁
まだ登録していない方は・・・ >>>> こちら からどうぞ!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
皆さんで交流出来る場があったらいいなと思い
世界中のママが集まる参加無料のfacebookページを作りました!
興味がある方の参加は・・・ >>>> こちら からどうぞ!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
質問のある方は
LINE@でどうぞ★
LINE@アカウントはこちら
@jdu6259l
Twitter : https://twitter.com/yoshi_coaching
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆